クリエート浜松ふれあい広場で「ちいさな賢治祭 in 浜松 2018」を観た
9月24日(祝)14時~
こちら、たぶんこの時期に毎年やっている。
主催は、ちいさな賢治祭 in 浜松2018実行委員会であるが、
事務局である 浜松ものがたり文化の会 が、
運営を担っているのだろう。
僕も何回か見にいった。
朗読だったり、人体交響劇と呼ぶ表現だったり。
落語をやった人もいた。
題材はすべて“宮沢賢治”の作品。
作品が羅列されるが、
なぜ宮沢賢治をやるのか聞いてみたい気がした。
宮沢賢治について語ってもらいたいわけではない。
自分について語ってもらいたいのだ。
集団で行う演目は
ほぼぶっつけ本番とおっしゃられていたが、
やっぱり練習はやったほうがいいかなあ。
練習による語り合いが
観客へ向けての言葉になる。
この日は一人芝居や歌もあった。
関連記事