2014年07月08日22:39
なゆた浜北にぎわいプラザで「言の葉さらさらvol.2」を観た≫
カテゴリー │演劇
6日(日)14時~
なゆた浜北 にぎわいプラザ
M-planetとオトナ青春団によるお芝居の小作品を集めた公演。
昨年7月7日に続いてのvol.2。
普段は別々の活動をしている両団体。
M-planetは劇団で、オトナ青春団はサークルと、それぞれ称しているようだ。
小作品を集めたということで、それぞれの団体の特徴がよく見える。
1 吉野弘の詩より
Mーplanetによる朗読。
パフォーマンスを交え、詩の朗読。
2 たたかえ!ハマキタン!
オトナ青春団による紙芝居。
活動拠点である浜北区の各所を紹介しながら、
ハマキタンの活躍を描く。
ヒロインもの。
3 何日でもない。日数にはいらぬ日であった。(ゴーゴリ:狂人日記より)
M-planetの役者である小沢真樹氏による一人芝居。
帝政ロシア時代の下級官吏の純真故の異常な妄想を演じる。
4 七月六日は―
Mーplanetによる芝居。
図書館を舞台に、恋と男の純情を描く。
まどみちおの詩の朗読も劇中はさみこまれる。
5 春色カノン ver.4人
オトナ青春団による芝居。
喫茶店で繰り広げられる男と女の修羅場と思いきや・・・。
歌と楽器演奏があり、立派にミュージカルコメディー。
日ごろの活動のレパートリ―もあれば
新しく書き下ろしたのもあるだろう。
多少肩の力を抜けていたり
普段出来ない演目をやったり。
今の立ち位置だったり、思いだったリが伝わってくる。
何事も当然のことだが、今できることしかできない。
今やらないより、できるならやった方がいい。
と思う。

なゆた浜北 にぎわいプラザ
M-planetとオトナ青春団によるお芝居の小作品を集めた公演。
昨年7月7日に続いてのvol.2。
普段は別々の活動をしている両団体。
M-planetは劇団で、オトナ青春団はサークルと、それぞれ称しているようだ。
小作品を集めたということで、それぞれの団体の特徴がよく見える。
1 吉野弘の詩より
Mーplanetによる朗読。
パフォーマンスを交え、詩の朗読。
2 たたかえ!ハマキタン!
オトナ青春団による紙芝居。
活動拠点である浜北区の各所を紹介しながら、
ハマキタンの活躍を描く。
ヒロインもの。
3 何日でもない。日数にはいらぬ日であった。(ゴーゴリ:狂人日記より)
M-planetの役者である小沢真樹氏による一人芝居。
帝政ロシア時代の下級官吏の純真故の異常な妄想を演じる。
4 七月六日は―
Mーplanetによる芝居。
図書館を舞台に、恋と男の純情を描く。
まどみちおの詩の朗読も劇中はさみこまれる。
5 春色カノン ver.4人
オトナ青春団による芝居。
喫茶店で繰り広げられる男と女の修羅場と思いきや・・・。
歌と楽器演奏があり、立派にミュージカルコメディー。
日ごろの活動のレパートリ―もあれば
新しく書き下ろしたのもあるだろう。
多少肩の力を抜けていたり
普段出来ない演目をやったり。
今の立ち位置だったり、思いだったリが伝わってくる。
何事も当然のことだが、今できることしかできない。
今やらないより、できるならやった方がいい。
と思う。

この記事へのコメント
「言の葉さらさら」、こういうイベントを続けて行って欲しいと思います。
Posted by 猪ボヘミアン
at 2014年07月09日 23:57

私は、こういう小品集というもの(場所も小さい)の楽しさを、とてもありがたいものとして感じております。
Posted by 猪ボヘミアン
at 2014年07月10日 00:01
