14日のいわた表現の会からころ定例会のこと

カテゴリー │からころ

14日(土)14時~17時
磐田市西貝公民館で
いわた表現の会からころの定例会。

今のところは具体的な公演を予定していないので、
朗読したり、戯曲読んだり、○○したりの活動となる。
参加も他の予定があったりすると、そちらに行ったりなので、
毎月第2土曜に定例会はあるが、
誰が参加するかはその時にならないとわからない。

この日は、
「みんなで戯曲を作って、練習して、上演してみよう」
というのをやりたいと思っていた。

それを1日ですべてやる。
14時から17時の時間の中で、
14時にぴたりと始まるというのは近頃ないし、
家の事情で早めに帰る人もいるので、
正味3時間の半分の1時間半くらいかもしれない。
使うことが出来る時間は。

出来たとして、せいぜいほんの1シーンだろう。
時間的にどれくらいのものができるかはさっぱり予想できない。
何より案がまったく出ないかもしれない。


【やろうと思うこと】

①題材、時、場所、登場人物を決めて、

②ト書き、セリフを決めて、

③配役を決めて

④練習して

⑤上演する


ここまでやるつもりで、磐田市西貝公民館へ浜松から向かった。
とは言え、着いたのは14時を10分~15分過ぎていた。

よもやま話や情報の提供があったり、さらに遅れて来る人がいたりして、
15時近くなり、予定していたことを提案。

「みんなで戯曲を作ろう」

あ、今日1日で、セリフを書きあげ、練習して、上演しよう、と言うのを忘れた。
最初はビビるかと思って、先ずやることを言ったのだと思う。
でも、思ったより、乗り気を感じたので、すぐに作業に入ることにした。
一応、「思ったより乗り気じゃん」という言葉を付け加えたが。

で、その過程はまた。
ひとつ言うなら、その日に戯曲は完成していない。

西貝公民館の前に二宮金次郎像(たぶん)があります。

14日のいわた表現の会からころ定例会のこと

ただ、見ると、手には持っているはずの本がありません。
本来はあったと思いますが。
だから、「薪を背負い、手を見る人」になっています。
まあ、目線は手も見ていませんが。
というより、にやっとしています。

14日のいわた表現の会からころ定例会のこと


同じカテゴリー(からころ)の記事

 
この記事へのコメント
「からころ」が、テトラさんにとってホームグラウンドと呼べるのかどうかはわかりませんが、たいせつな場所になっていることが伝わってきます。

『ハレロヤ』にも「からころ」から数名の方が参加されたわけで、私にとっても親しみのあるものになっているようです。
蔭ながら応援しています。
Posted by 猪ボヘミアン猪ボヘミアン at 2014年06月18日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14日のいわた表現の会からころ定例会のこと
    コメント(1)